フコクは創業以来60年以上、自動車部品製造からはじまり、様々な分野において数多くの課題解決を行ってきました。 これらの経験で培った柔軟な発想力と「ゴムからはじまる 未来がひろがる」を合言葉に、様々な分野への新たな価値創造に挑戦していきます。
ポリウレタンの種類は豊富で、フォーム(発泡体)、繊維、塗料、接着剤、エラストマー(熱可塑性、熱硬化性)などがあり、バリエーションが豊富で用途は幅広く、あらゆる分野で使用されています。当社では特に高強度が得られる熱硬化性エラストマーに特化しており、一般に注型ウレタンと呼ばれています。
注型ウレタンは、合成ゴムや樹脂などの弾性材料の中でも最も優れた機械強度・耐摩耗性・耐衝撃性を発揮する材料であり、より過酷(高荷重、高速回転、大衝撃)な環境で使用されます。
フコクでは、注型ウレタンの最大の利点である耐摩耗性に着目し、業界常識にとらわれず、より高い耐摩耗材料の開発に挑み続けています。
インゴット切断に使われるワイヤーソー装置、特に半導体ウェーハ用のウレタンローラー分野では、自動車関連商品で培った材料技術と成型・加工技術、品質管理体制を活かし、世界トップシェアとなっています。
材料設計から成型、出荷までの全ての工程を自社内で一貫生産しております。芯金内径研削等のメンテナンス工程により高い振れ精度を実現、高い品質を確保しつつ最適なリードタイムで供給する事が可能です。
材料選定⇒芯金メンテナンス⇒前処理⇒ウレタン成型⇒後加工⇒測定・検査⇒出荷
ワイヤーソー用ローラーやガイドローラー、各種ウレタンプーリーを製作しています。
フコクオリジナルの配合設計による、耐摩耗と耐液性を向上させた特殊ウレタンは実機評価にて3~5倍の寿命延長の実績が御座います。
耐水グレード、耐油グレード等もラインナップしておりますので、用途にあわせてご選択が可能です。
安定した静電気拡散性を持つウレタンマットです。
静電気帯電や静電気放電によるトラブルを解消します。ウレタン製で耐久性に優れており、カーボン系充填剤を含有していない為クリーンルームでの使用も可能です。作業スペースの床や作業台、静電気除去パッドとして最適です。
厚み方向にも静電性を持つため表面の摩耗や布ふき、洗浄などによる能力の低下はございません。
全ての工程を自社内で一貫生産することにより、高い品質確保と最短のリードタイムで対応致します。
フコクではお預かりしたローラー芯金のメンテナンスを実施しています。
回転時の振れ精度が向上し、加工製品の精度維持や装置の耐久性向上につながりお客様から好評を得ております。
原料の調合・攪拌には専用のエラストマー注型機の使用により、正確で安定した物性を得ることができます。
フコクは各産業向け合成ゴムの専門メーカーです。
配合は1,000種を超え、その経験と知識はウレタン材料配合技術に活かされています。
「材料万能試験機」、「摩擦摩耗試験機」、 「シングルワイヤーソー評価機」などの試験機をはじめ、有機化合物分析などの様々な分析機器
を駆使して安定した品質管理が可能です。
独自のFEM解析技術による応力シミュレーション等により最適かつ無駄を省いた製品設計が可能です。
FEM解析の活用による応力集中を低減する形状の提案例
項目 | 単位 | 汎用グレード | 長寿命グレード | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エーテル系 Hs90 |
エーテル系 Hs95 |
エステル系 Hs90 |
エステル系 Hs95 |
耐水性 Hs92 |
耐油性 Hs92 |
||
硬さ | Durometer TYPE A |
90 | 95 | 90 | 95 | 92 | 92 |
引張強さ | MPa | 40 | 50 | 52 | 53 | 42 | 40 |
伸び | % | 410 | 350 | 400 | 440 | 600 | 700 |
100%引張応力 | MPa | 9 | 13 | 8 | 12 | 9 | 8 |
引張強さ | kN/m | 93 | 108 | 87 | 107 | 110 | 122 |
テーバー摩耗 摩耗輪:H-22,荷重:1kg 回転数:1,000回 |
mg | 37 | 40 | 42 | 57 | 13 | 18 |
お問い合わせ
製品や採用等に関するご質問は、各フォームよりお問い合わせください。